Koagulacija anorganskih materialov
Adsorpcija anorganskih tal
Večina ločitev zdravljenje flokulacija onesnažene vode, uporabo organskih polimerov. Ker polimeri polimerov so kemične snovi, vpliv na okolje zaradi vodnih ekosistemov in prehranjevalnih verigah začel pokazala nedavno.
Prav tako se je začelo je poudaril vodi supernatantna flokulacija ločitev v polimer vzrok oblačnost pojavov skozi čas, ne 一 iz rek in vodnih teles vode kvarjenjem?.
Za viskozne je močno hidrofilni polimer, naredi prijazen poškropiti, raztopi kemikalij je težko znebiti stvari, verjetno preostalo vodo na MN, se kopiči v telesu, ki vplivajo na zdravstvene nevarnosti.
Lahko razvije mineralnih tleh adsorpcija pod industrijsko univerzi Tokyo aritomi za poravnavo teh posebnih neprofitna dejavnost vprašanja Corporation regeneracijo Hall.
Anorganske tal adsorpcija flore uprašiti premoga in prahu pepela adsorbira kemikalij in toksinov onesnaženih vodah ± viskoznost razvili kombinacijo anorganskih.
Kombinacija anorganskih stvari značilnosti onesnažena voda, poveča učinek ločevanja. Anorganske kombinacija, ki združuje med 5 in 10 vrst, so narejeni.
Kohezivno materiala
Kohezivno material razvit na osnovi aritomi industrijsko Tokyo University in NPO Corporation regeneracijo Hall tehnične pomoči in razviti posebne podporne članice NPO Corporation regeneracijo Hall.
Adsorpcija flocculant za razvojne namene za čiščenje onesnaženih voda se uporablja kot žive vode pri razvoju držav v razvoju, je bil razvit uporaba žive vode.
開発時に、有冨教授からの指摘指導により、発展途上国内で格安に入手出来る材料で開発する事、廃棄されてきた自然界の物などを利用する事を絶対条件とされ開発を行ってきました。
今回の吸着凝集材の主原料は動植物系の残渣物を炭化させた微粉炭化物と灰化物、+-無機材を利用し開発した粘性土粉体物です。
吸着凝集の最大の目的は、微粉炭化物により有害な重金属物質や化学物質を吸着させ、微粉末の無機材により作られた核により凝集し水と分離させ安全性の高い水を得る事を目的としています。
また、開発された吸着凝集材の種類は、現在40種類を越え、様々な汚濁水に対して効率良く反応を示していますが、現在も研究中です。
開発された吸着凝集材の主な特徴は、汚濁水中の浮遊物質や水素イオン濃度等によって対応した吸着凝集材を使用する事で沈殿効果や中性化が得られ、凝集物質が再び溶解する事を防ぐ効果があります。
また、通常行われている高分子ポリマー等の凝集分離された澄水は時間の経過により白濁する事がありますが、開発された吸着凝集材で分離された澄水は時間の経過による白濁現象は、殆ど見られないことが実験の結果明らかになっています。
※ 濁水濃度と濁水中の分子が極めて微細な水と結合している濁水を凝集分離させる為には、凝集材の添加量を増やさなければ反応ができない事があります。また、効率良く凝集分離を起こす為には比較的強い乱流攪拌を行って下さい。
凝集テストとその結果
2009年6月17日
様々な濁水に対してそれぞれに合わせた凝集材を使用し、反応液を濾過した。
1.河川
原水:埼玉・S河川
凝集材:No.12改07
原水500mlに対し凝集材を0.3g投入し十分に撹拌した後、細孔径10μmのろ布を用いてろ過した。
2.泥水
原水:泥水
凝集材:No.23
原水500mlに対し凝集材を0.3g投入し十分に撹拌した後、細孔径10μmのろ布を用いてろ過した。
3.アスファルト濁水
原水:アスファルト舗装版を切断した際の濁水
凝集材:No.26
原水500mlに対し凝集材を0.3g投入し十分に撹拌した後、細孔径10μmのろ布を用いてろ過した。
4.コンクリート濁水
原水:コンクリートを切断した際の濁水
凝集材:No.25
原水500mlに対し凝集材を0.3g投入し十分に撹拌した後、細孔径10μmのろ布を用いてろ過した。
5.墨汁
原水:墨汁(濃度0.1span)
凝集材:No.22
原水500mlに対し凝集材を1.0g投入し十分に撹拌した後、細孔径10μmのろ布を用いてろ過した。複数回に分けて凝集材を投入する方が濾過水はきれいになった。
6.水性塗料、および水性絵の具
原水 :水性塗料(濃度1span>)
凝集材:No.22
原水500mlに対し凝集材を1.2g投入し十分に撹拌した後、細孔径10μmのろ布を用いてろ過した。複数回に分けて凝集材を投入する方がろ過水はきれいになった。
小中学校の排水の提案
生徒数の多い小中学校では、絵画用具(主に水性絵の具筆やパレット)や書道用具を学校内での洗浄を禁止し、各家庭に持ち帰り洗うように指導されています。
これは、下水道法等から 洗浄水が日量の排水基準を超えるため、学校内での洗浄が禁止されていると考えられます。 このような現状では、環境への負担は全く変わりません。
そこで、私達は、自然界から発生する無機物を利用した吸着凝集材を開発し、これらの汚水を 浄化して排水または再利用することを呼びかけています。